Q & A
よくあるご質問体験レッスンについての Q&A
1:動きやすい格好(Tシャツとスパッツなど)
床に座ってストレッチをしますので、ズボン系をご用意ください。
2:薄めのくつ下
本来ならばタイツを履きますので、代わりに薄めのくつ下をご用意ください。寒くないようでしたら裸足でも結構です。
3:ハンドタオル(子供クラスのみ)
汗をかいた時にふくだけでなく、タオルを利用して練習したりします。1枚で結構です。
4:バスタオルorブランケット(大人クラスのみ)
ストレッチの際に、床で体を冷やさないようにご用意いただいています(冬の時期は、ブランケットがお勧めです)。
お電話、もしくは予約フォーム、またはメールにてご予約いただけます。
その際に、以下のことをお伝えください。
1:ご希望のクラスは、「子供クラス」か「大人クラス」どちらでしょうか?
※お子様の場合は年齢もお願いします
2:バレエ経験の有無
3:普段の靴のサイズ
※シューズのサイズを検討する際に参考にさせていただきます。
(シューズは普段の靴より小さくできており、普段の靴のサイズより1cmほど大き目を選びます)
《シューズについて》
当スタジオで各サイズ(子供クラス:16cm~26cm、大人クラス:23m~26cm、それぞれ0.5cm刻み)1足ずつ、サイズ合わせ用のシューズがあり、そちらを御貸しいたします。ただし、体験レッスンの方の中でサイズが重複した場合は、受付番号の早い方を優先とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
体験レッスンにふさわしいクラスの曜日と時間をご案内いたします。
他にご質問などありましたら、遠慮なくお聞きください。
普段通りのレッスンを行いますので、クラスの雰囲気など存分に体感していただければと思います。子供クラスに関しては、保護者の皆様は、お子様の様子をご覧いただけます。
・できましたら、お食事はレッスン前の30分前ぐらいには終わらせておいたほうが良いと思います。
・ご希望でしたら、レッスン前に、スタジオのことやバレエのことなどご質問を承りますので、その旨をお伝えください。また、その場合、お着替えをあわせて10分前にはスタジオにお越しください
・着替えはスタジオ内にある更衣室をご利用いただけます。お子様の場合、あらかじめ御着替えなさってお越しいただいても結構です。
・当日体調など悪くされてキャンセルをご希望の時は、ご一報ください。
レッスンについての Q&A
大丈夫です。初心者の方も大歓迎です。ゆりのきバレエスタジオでは初心者の方も無理なくついていけるよう、基本を大事にレッスンを進めていきます。
人それぞれですが、足の筋肉がある程度訓練されたらトゥシューズを履きます。 十分訓練されないままの状態でトゥシューズを履くと、後々の故障につながります。クラスや生徒さんの成長を見ながら決めてまいります。
現在は、子供クラスはキッズA(小学校高学年)からポワントレッスンを始めています。大人クラスでは中級クラスの昼クラスと夜クラスで、ポワントレッスンを行っています。
バレエスタイジオ アクシスでは3歳から入会を受け付けております。お子様それぞれの成長にあわせて無理なく始めさせてあげてください。
クラスや時期によりますが、5名~15名ほどです。
体が硬くなる理由は様々ですが、その大きな理由として、「筋肉の硬直」、「体のアンバランス(骨格に歪みによる)」が挙げられます。まず、運動することで筋肉の質があがって体が柔らかくなることが可能です。さらに、バレエはインナーマッスルを意識して動きますので、全身の筋肉がお互い協調性をもって働きかけて、体のバランスを整っていきます。バランスが整うと、体に無理にかかっていた負荷が減り、固くなっていた部分が柔らかくなります。
定期的にレッスンを受け、意識的に体を動かすことによって、体の固さは改善されてゆきます。ですので、体が固い方ほど、レッスンを受けていただけたらと思います。
できます。ただ、あまり急激に動くと怪我のもととなります。軽い柔軟体操や筋力トレーニング(腹筋など)をレッスン前や普段から少しずつ行うことをお勧めします。なお、当スタジオでは、レッスンの最初に柔軟体操を行なっています。
その他の Q&A
月に一度(月末最後のレッスン日)にご見学いただけます。
バレエスタジオ アクシスが開催する発表会へご参加いただけます。詳しくはサイトのお知らせやSNSなどで発表してまいります。